【比較】人気のナチュラルドッグフード5種を試してみた!
「愛犬の体にやさしいごはんをあげたい…」そんな飼い主さんに注目されているのが“ナチュラルドッグフード”です。
でも、いざ探してみると「種類が多すぎてわからない!」「どれがうちの子に合うの?」という声も…。
今回は、話題のナチュラル系フード5種類を実際に試して、成分・食いつき・便の状態・続けやすさなどを比較レビューしました!
1. ナチュラルドッグフードとは?
「ナチュラルドッグフード」とは、一般的に以下のような特徴をもつドッグフードを指します。
- ヒューマングレード(人も食べられる品質)
- 無添加(保存料・香料・着色料不使用)
- 動物性たんぱくが豊富
- 消化に配慮したレシピ
- 穀物不使用 or アレルゲンカット設計
ただし「ナチュラル」は明確な定義がないため、中身で選ぶことが大切です。
2. ナチュラルフード選びのポイント
- 主原料が何か?(肉 or 魚が第一原料)
- 穀物の有無(グレインフリー or 低アレルゲン穀物)
- 添加物の有無(香料・着色料不使用が◎)
- 原産国と製造体制(信頼できる企業か)
- うちの子の体質に合うか
口コミやランキングだけでなく、実際に試してみることがいちばんの近道です。
3. 話題のナチュラルフード5種を比較!
商品名 | 主原料 | グレインフリー | 特徴 | 価格(目安) |
---|---|---|---|---|
モグワン | チキン&サーモン | ◯ | 全犬種・全年齢対応/食いつき◎ | 1.8kg 約4,708円 |
ナチュロル | 生チキン・馬肉・牛肉 | ◯ | 国産・無添加・少量パック | 850g 約3,300円 |
カナガン | チキン | ◯ | イギリス産・高たんぱく・香料無添加 | 2kg 約4,500円 |
このこのごはん | 鶏ささみ・まぐろ・鹿肉 | ◯ | 小型犬向け・国産 | 1kg 約3,850円 |
ファインペッツ極 | 鹿肉・鶏肉 | ◯ | 無添加・アレルギー対応・吸収率87% | 1.5kg 約3,850円 |
4. 実際に試してみたレビュー(詳細)
① モグワン(MogWan)
食いつき:袋を開けた瞬間から興味津々で、初日からパクパク完食!
香りがしっかりしているので、食欲をそそるようです。ふやかしても香りが立つので、シニア犬や食欲が落ちがちな子にも◎
便の状態:程よい固さで形も整い、ニオイも軽減された印象。お腹が敏感な子でも安心して与えられそうです。
毛並み:数週間ほど続けると、毛にツヤが出てきたと感じました。皮膚トラブルの少ない犬種ですが、保湿力が高まったような手触りに。
総合評価:オールステージ対応で、初めてのナチュラルフードにおすすめです。
② ナチュロル
食いつき:おやつと間違うほど喜んで飛びつく!粒が小さめで香りも高く、普段食が細い子でもしっかり食べてくれました。
便の状態:固さもちょうどよく、量も安定。胃腸にやさしい印象で、排便のタイミングもスムーズでした。
良い点:少量パックで1袋あたり850gとコンパクト。開封後に風味が落ちにくく、新鮮さを保ちやすいのも◎
総合評価:国産無添加・香料不使用で、健康志向の飼い主さんにも人気。アレルギー対策にも向いています。
③ カナガン(CANAGAN)
食いつき:初日からすぐに慣れてしっかり食べてくれました。ふやかすとより食べやすくなるようで、消化にも良さそう。
便の状態:少しコンパクトで量はやや少なめ。でも形も匂いも問題なし。体にしっかり吸収されている印象。
満足度:イギリス産のヒューマングレードで香料・着色料など無添加。安心して続けられる品質です。
総合評価:定番のグレインフリー。皮膚・被毛に悩む子にもおすすめです。
④ このこのごはん
食いつき:小粒なので超小型犬や噛む力が弱い子でも食べやすいサイズ。初回から食いつきも良好でした。
香り:魚系の香りがしっかりしているため、好みが分かれる可能性あり。ただ、好きな子にはクセになる風味のよう。
便の状態:とても安定しており、ニオイも控えめで室内飼いのご家庭にピッタリ。
総合評価:小型犬特化の国産フード。「ごはんを残しがち」という悩みのある子にはぜひ試してみてほしい1品です。
⑤ ファインペッツ 極(FINEPET’S 極)
食いつき:最初は控えめでしたが、2〜3日後から徐々にパクパク食べるように。慣れるまで少し時間がかかる子もいるかも。
便の状態:非常に良好で、毎日同じタイミング&状態の排便がありました。消化吸収率87%という数値も納得。
ポイント:アレルギー対応のプレミアム国産ブランド。皮膚の赤みやかゆみが改善され、健康状態も安定してきた印象。
総合評価:特にアレルギーや消化器トラブルがある子には一度試してみてほしい安心のフードです。
【年齢別】おすすめナチュラルドッグフード特集
愛犬のライフステージに合わせてフードを選んでいますか?
年齢ごとに必要な栄養や消化力は変化します。ここでは子犬・成犬・シニア犬の年齢別に、おすすめのナチュラルドッグフードをご紹介します!
子犬(パピー)におすすめのナチュラルフード
- ナウ フレッシュ パピー(NOW FRESH Puppy)
カナダ産・グレインフリー・子犬の成長をサポートする高たんぱくレシピ。
DHAやEPAも含み、脳や目の発達にも◎ - オリジン パピー
ヒューマングレードの動物性たんぱくがたっぷり!
骨格形成や免疫力アップに必要な栄養が凝縮。
ポイント:パピー期は「高たんぱく・高脂質・消化に良い素材」がカギ!
成犬(アダルト)におすすめのナチュラルフード
- モグワン
チキン&サーモンを使用したグレインフリーの万能フード。
食いつきの良さ&体調安定でリピーター多数。 - カナガン
イギリス産の高たんぱく設計。香料・着色料不使用で安心感◎
成犬〜シニアまで幅広く対応。 - ナチュロル
国産・無添加で少量パックが魅力!
消化吸収も良く、便の匂いや毛並みにも好影響。
ポイント:体型・運動量・皮膚トラブルの有無を見ながら選ぶと◎
シニア犬におすすめのナチュラルフード
- モグワン シニア
グルコサミンやコンドロイチン配合で関節ケアも◎
7歳以上の健康維持を意識した設計。 - ロイヤルカナン エイジング8+
グレインは含むが、消化の良さ・嗜好性・ふやかしやすさで高評価。
小粒でシニアの口にもやさしい。 - ファインペッツ極
鹿肉ベースで低アレルゲン。消化吸収率87%!
皮膚やお腹に不安があるシニアに特におすすめ。
ポイント:「関節・内臓ケア・食べやすさ」を重視!ふやかして与えるのも◎
年齢別早見表
ライフステージ | おすすめ商品 | 特徴 |
---|---|---|
子犬(〜12ヶ月) | ナウフレッシュ パピー / オリジン パピー | 高たんぱく・骨格形成・脳の発達をサポート |
成犬(1〜6歳) | モグワン / カナガン / ナチュロル | 活動量や体調に合わせて選びやすい万能型 |
シニア(7歳〜) | モグワンシニア / ロイヤルカナン8+ / ファインペッツ極 | 関節・内臓ケア、ふやかしやすさ、吸収性 |
ナチュラルドッグフード5種の粒の大きさ比較表
フード選びで見落としがちなのが「粒の大きさ」。
ワンちゃんの体格や噛む力に合ったサイズを選ぶことで、食べやすさや安全性が大きく変わります。
商品名 | 粒の形状 | 粒のサイズ | 対象犬種・サイズ感 |
---|---|---|---|
モグワン | 楕円形 | 約8〜10mm | 小型〜中型犬向け。小粒でふやかしやすい◎ |
ナチュロル | 丸形 | 約6〜8mm | 超小粒で超小型犬やシニア犬にも最適 |
カナガン | 丸形 | 約9〜12mm | 中粒タイプ。ふやかすと小型犬にも◎ |
このこのごはん | やや平たい丸形 | 約7〜8mm | 超小型〜小型犬に特化した粒サイズ |
ファインペッツ極 | 丸形 | 約7〜9mm | 小粒設計。飲み込みやすく全犬種対応 |
POINT:小型犬やシニア犬には「小粒」か「ふやかしやすい形状」がベター。
最初は1食分だけふやかして与えて、様子を見るのが安心です◎
5. 総合評価とおすすめタイプ別まとめ
商品名 | おすすめタイプ |
---|---|
モグワン | 初めてナチュラルフードを試したい子 |
ナチュロル | 国産&鮮度重視派の飼い主さん |
カナガン | 皮膚・被毛トラブルがある子 |
このこのごはん | 小型犬で食べムラがある子 |
ファインペッツ極 | アレルギー・お腹が弱い子 |
6. まとめ
ナチュラルドッグフードは「うちの子の健康を守る」ための第一歩。
ナチュラルフードを選ぶときは、愛犬の年齢・体質・ライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
毎日のごはんだからこそ「安心・安全・美味しい」をしっかり見極めて、ベストな一皿を届けてあげましょう🐶💕
「うちの子に合うフードがわからない…」という方も、お気軽にコメントや相談くださいね!
- 品質・原材料・無添加かどうかをしっかりチェック
- 実際に試して合うものを見つけるのが一番の近道
- 食いつき・便・毛並み・体調の変化に注目
今回のレビューが、あなたと愛犬にぴったりのフードを選ぶヒントになれば嬉しいです😊🐶
※レビューは筆者の愛犬の反応をもとに構成しています。すべてのワンちゃんに同様の効果が現れるとは限りません。体質に合うかどうかは個体差があります。
コメント